2014年11月26日
おうちで…
昨日から 発熱中の次男。
昼間は比較的…元気(  ̄▽ ̄)
ブームのごっこ遊び。
シルバニアのおうちゴッコ。
今日は、お掃除の日だそうです。
小さなバケツに 小さな雑巾(笑)
屋根掃除(  ̄▽ ̄)


水びだし中です( ´△`)
交互に、バケツに水を入れて
運んでは…屋根からジャ~(  ̄▽ ̄)
トイレも
お風呂も

ダメよ~ダメダメ!!って
言うべきか 悩む日々(笑)
昼間は比較的…元気(  ̄▽ ̄)
ブームのごっこ遊び。
シルバニアのおうちゴッコ。
今日は、お掃除の日だそうです。
小さなバケツに 小さな雑巾(笑)
屋根掃除(  ̄▽ ̄)


水びだし中です( ´△`)
交互に、バケツに水を入れて
運んでは…屋根からジャ~(  ̄▽ ̄)
トイレも
お風呂も

ダメよ~ダメダメ!!って
言うべきか 悩む日々(笑)
2014年11月24日
頭のなか(笑)
突然、上着を半分脱いで(笑)
闘いゴッコ。
ひとりは 首に上着。
ひとりは 胴に上着。
胴に上着は...伸びる(  ̄▽ ̄) ョ~!!

そう、伸びる(  ̄▽ ̄)事をするのは
いつも 同じ方。
袖を持って 決めポーズをしていました~。
想像力?を 誉めるべきかしら(笑)
闘いゴッコ。
ひとりは 首に上着。
ひとりは 胴に上着。
胴に上着は...伸びる(  ̄▽ ̄) ョ~!!

そう、伸びる(  ̄▽ ̄)事をするのは
いつも 同じ方。
袖を持って 決めポーズをしていました~。
想像力?を 誉めるべきかしら(笑)
2014年11月11日
誕生会♪
ツインズ♪
4才になりました。

なんだか スゴく
早かった~(笑)
おっとり者と
ヒーローなりきり者
しっかり者と
おちゃらけ者
その日 その日で 入れ替わったり(笑)
オムツの卒業も
いつの間にか…
もう すっかり 少年♪
身長 100*7cm ===== 99*9cm
体重 15*8kg ===== 14*9kg
微妙に 違いはあるけど
2人とも 寝顔が そっくり
かわいい♪
お誕生日*おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
4才になりました。

なんだか スゴく
早かった~(笑)
おっとり者と
ヒーローなりきり者
しっかり者と
おちゃらけ者
その日 その日で 入れ替わったり(笑)
オムツの卒業も
いつの間にか…
もう すっかり 少年♪
身長 100*7cm ===== 99*9cm
体重 15*8kg ===== 14*9kg
微妙に 違いはあるけど
2人とも 寝顔が そっくり
かわいい♪
お誕生日*おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
2014年08月09日
2013年12月15日
初舞台♪
いつもは、やんちゃの元気ちゃん達。
発表会♪の初舞台。
先生方には
『きっと大丈夫です(゜∇^d)!!』
との うれしいお言葉。
まず、人前で立てるのか…(。>д<)
ドキドキの順番。
照明は暗く
スポットライト風の雰囲気。
舞台から見下ろすと
沢山の観客です。
いつもと違う雰囲気( ノД`)…
出てきました~( ´∀`)

両サイドで
全く動きません(笑)
お迎えに行くと
『怖かった~(。´Д⊂)』と。
初めての体験。
ひとりで立てていた事が
立派♪(゜∇^d)!!
2人で
一緒に成長しています。
発表会♪の初舞台。
先生方には
『きっと大丈夫です(゜∇^d)!!』
との うれしいお言葉。
まず、人前で立てるのか…(。>д<)
ドキドキの順番。
照明は暗く
スポットライト風の雰囲気。
舞台から見下ろすと
沢山の観客です。
いつもと違う雰囲気( ノД`)…
出てきました~( ´∀`)

両サイドで
全く動きません(笑)
お迎えに行くと
『怖かった~(。´Д⊂)』と。
初めての体験。
ひとりで立てていた事が
立派♪(゜∇^d)!!
2人で
一緒に成長しています。
2013年11月27日
宝箱か!?
以前も ウーハーの中に
ジュースのパックを入れていた...ギャング。
車♪取って~(  ̄▽ ̄)
と、言うギャング。
振ってみると…カタカタ鳴る音が!?
これは!?完全に、明らかに おかしい音♪
久々、open~( ☆∀☆)

スピーカーの中に ミニカーはもちろんのこと
(゜〇゜;)?????なぜか
どんぐり♪

保育園から 持ち帰り…
何日間かかけて入れたのでしょう。
今回、お気に入りのミニカーが
取れなければ…(。>д<)
お蔵入りしたまま
だったはず。
あらゆる所に
どんぐり♪隠しています。
野性的 感覚 ~(゜∇^d)!!
ジュースのパックを入れていた...ギャング。
車♪取って~(  ̄▽ ̄)
と、言うギャング。
振ってみると…カタカタ鳴る音が!?
これは!?完全に、明らかに おかしい音♪
久々、open~( ☆∀☆)

スピーカーの中に ミニカーはもちろんのこと
(゜〇゜;)?????なぜか
どんぐり♪

保育園から 持ち帰り…
何日間かかけて入れたのでしょう。
今回、お気に入りのミニカーが
取れなければ…(。>д<)
お蔵入りしたまま
だったはず。
あらゆる所に
どんぐり♪隠しています。
野性的 感覚 ~(゜∇^d)!!
2013年11月24日
やりたい放題( ´△`)
今日は、ねぇねが お熱。
ジぃ~っとしているから
2人で遊びに夢中。
しかし…激しい(´д`|||)

舞う…(。>д<)

ボールは、投げ出し
アホ過ぎる…
ケラケラ笑って♪
汗だくです。
で、今は静の時間。

ねぇねが大好きな
双子でした。
ジぃ~っとしているから
2人で遊びに夢中。
しかし…激しい(´д`|||)

舞う…(。>д<)

ボールは、投げ出し
アホ過ぎる…
ケラケラ笑って♪
汗だくです。
で、今は静の時間。

ねぇねが大好きな
双子でした。
2013年11月13日
2013年11月12日
七五三♪前撮り。
もうすぐ 3歳~♪
早い~!!
張り切って、七五三の撮影へ。
まぁ、女の子と違って...
興味の無いこと(  ̄▽ ̄)
1人は、淡々と着替えてくれて
ひと安心。
が...問題は もう1人(´д`|||)
全く 着替えてくれません。
イヤだ~と泣き叫び(ToT)
兄弟の写真が...家族の記念が
残念すぎる(/。\)

当然、私では、らちが明かず
母がなだめても ダメちゃん。
次回へと
持ち越しになりました(´д`|||)
次回…どうにかガンバってくれ~d=(^o^)=b
早い~!!
張り切って、七五三の撮影へ。
まぁ、女の子と違って...
興味の無いこと(  ̄▽ ̄)
1人は、淡々と着替えてくれて
ひと安心。
が...問題は もう1人(´д`|||)
全く 着替えてくれません。
イヤだ~と泣き叫び(ToT)
兄弟の写真が...家族の記念が
残念すぎる(/。\)

当然、私では、らちが明かず
母がなだめても ダメちゃん。
次回へと
持ち越しになりました(´д`|||)
次回…どうにかガンバってくれ~d=(^o^)=b
2013年11月12日
お絵かき~!!
カキカキ~“〆(^∇゜*)♪大好き。
クロスの壁紙に
どんどん広がる~(ToT)
先日、プチリフォームをして
壁にホワイトボードを付けてもらいました。

どんどん♪
描いてもいいですょ~( ´∀`)
子ども達 大喜びです。
クロスの壁紙に
どんどん広がる~(ToT)
先日、プチリフォームをして
壁にホワイトボードを付けてもらいました。

どんどん♪
描いてもいいですょ~( ´∀`)
子ども達 大喜びです。
2013年09月21日
言葉もたくさん。
もうすぐ、3歳。
やっと~言葉が
理解出来るようになってきたような。
日本語ならい始めました~♪
みたいに
『ママ、コレ タベテイイカ?』
と、聞いてきます。
毎度、笑いそうになるのを
こらえながら
イイョ~( ´∀`)と。

2人で、
こーだよ。
ちやうよ。
言いながら...
かわいいんだか
うるさい(* ̄∇ ̄*)
やっと~言葉が
理解出来るようになってきたような。
日本語ならい始めました~♪
みたいに
『ママ、コレ タベテイイカ?』
と、聞いてきます。
毎度、笑いそうになるのを
こらえながら
イイョ~( ´∀`)と。

2人で、
こーだよ。
ちやうよ。
言いながら...
かわいいんだか
うるさい(* ̄∇ ̄*)
2013年09月14日
2013年09月10日
食育♪
最近、食べたり食べなかったり
ムラがあり…
何が食べたいのか解らない
夕食(。>д<)
保育園での、お昼ご飯は完食できる2人。
保育参観で
頂いたのですが 本当に美味しいんです。
( ´∀`)
今日は、豆腐ハンバーグ♪
仕事、子どもたちの習い事
送迎から帰って…18:10
夕食の仕度
時間との戦いで イライラする日々。
2人が
あまりにも邪魔をするので
キィ~っとなる寸前。
一呼吸…(。>д<)
思いきって
手伝いをお願いしました。
1*パンを、小さくちぎって~♪
丁寧に2倍の速さです(笑)
2*豆腐を、握りつぶして~♪
『いいの?いいの?』と。不思議顔かお。
3*フードプロセッサーで細かくした
人参としめじ。
片手ずつ、入れて♪
4*肉を入れこねた後を お団子~♪
小さなお団子を3つずつ。
焼くまで、見つめる4つの目は真剣。
ねぇねの分は、
コレね~と 残してくれました。
育児も 工夫次第で 楽に楽しくなるんですね。
久しぶりに
気持ちにゆとりを持てました。

自分たちで、作った夕食♪
たぁくさん おかわりして
笑顔の花が咲きました♪
食育♪万歳\(^o^)/
私のこころの花も満開です。
ムラがあり…
何が食べたいのか解らない
夕食(。>д<)
保育園での、お昼ご飯は完食できる2人。
保育参観で
頂いたのですが 本当に美味しいんです。
( ´∀`)
今日は、豆腐ハンバーグ♪
仕事、子どもたちの習い事
送迎から帰って…18:10
夕食の仕度
時間との戦いで イライラする日々。
2人が
あまりにも邪魔をするので
キィ~っとなる寸前。
一呼吸…(。>д<)
思いきって
手伝いをお願いしました。
1*パンを、小さくちぎって~♪
丁寧に2倍の速さです(笑)
2*豆腐を、握りつぶして~♪
『いいの?いいの?』と。不思議顔かお。
3*フードプロセッサーで細かくした
人参としめじ。
片手ずつ、入れて♪
4*肉を入れこねた後を お団子~♪
小さなお団子を3つずつ。
焼くまで、見つめる4つの目は真剣。
ねぇねの分は、
コレね~と 残してくれました。
育児も 工夫次第で 楽に楽しくなるんですね。
久しぶりに
気持ちにゆとりを持てました。

自分たちで、作った夕食♪
たぁくさん おかわりして
笑顔の花が咲きました♪
食育♪万歳\(^o^)/
私のこころの花も満開です。
2013年09月03日
描いちゃう(*_*)
はじめは、白いキャンパスに
(・・;φカキカキ~
お利口ちゃん。
そして、次第に
ボディへ
美男子♪
ラクガキ星人☆へと進化。

やっちゃうんだなぁ~((o( ̄ー ̄)o))
2人連鎖で。
怒らずに…
『上手に描けたね♪』
が、正しいのか。。。。゛(ノ‥)ノ
毎度、悩みどころです(苦笑)
(・・;φカキカキ~
お利口ちゃん。
そして、次第に
ボディへ
美男子♪
ラクガキ星人☆へと進化。

やっちゃうんだなぁ~((o( ̄ー ̄)o))
2人連鎖で。
怒らずに…
『上手に描けたね♪』
が、正しいのか。。。。゛(ノ‥)ノ
毎度、悩みどころです(苦笑)
Posted by ruru at
12:41
│☆☆ツインちゃん☆☆
2012年11月13日
11月。
急に、寒くなり
紅葉も一気に深まった感じ。
秋は、色がキレイ。
先日、ツインズの誕生日会をしました。
あっという間に 2才。

元気いっぱい
たくましく育っています。
発見や叱言の入り交わる
奮闘の毎日(笑)
まだまだ、コトバが出てこない中での
コミュニケーションですが
こちらの言ってる事は、解っているので
表情がおもしろいです。
トミカに 大興奮。
車 大好きo(^▽^)o
生クリームとチョコの
ハーフ&ハーフケーキ☆

美味しく頂きました。
元気いっぱい。
笑顔いっぱい。
しあわせ たくさん
ありがとう。
紅葉も一気に深まった感じ。
秋は、色がキレイ。
先日、ツインズの誕生日会をしました。
あっという間に 2才。

元気いっぱい
たくましく育っています。
発見や叱言の入り交わる
奮闘の毎日(笑)
まだまだ、コトバが出てこない中での
コミュニケーションですが
こちらの言ってる事は、解っているので
表情がおもしろいです。
トミカに 大興奮。
車 大好きo(^▽^)o
生クリームとチョコの
ハーフ&ハーフケーキ☆

美味しく頂きました。
元気いっぱい。
笑顔いっぱい。
しあわせ たくさん
ありがとう。
2012年10月19日
2012年10月13日
ようやく。
ちょっとずつ 元気に。
相変わらず、ひとりが夜中に咳き込んでいますが…
あと、もう少しかなぁ〜☆
先日の事。

クルマの魅力に引き寄せられて
乗り込むふたり。
ノンコに 続き
ツインズ達にも あるのかな〜?
嬉しいそう♡( •ॢ◡-ॢ)✧˖° ♡
相変わらず、ひとりが夜中に咳き込んでいますが…
あと、もう少しかなぁ〜☆
先日の事。

クルマの魅力に引き寄せられて
乗り込むふたり。
ノンコに 続き
ツインズ達にも あるのかな〜?
嬉しいそう♡( •ॢ◡-ॢ)✧˖° ♡
2012年10月05日
季節の変わり目☆
夏から 秋へ。

秋の味覚も 嬉しい季節。
つい先日まで涼しい心地よい風が
肌寒くなる朝と夕方。
気温差があり
ツインズ達 とうとうダウン。
・°°・(>_<)・°°・。
オットセイ見たいな
咳が とっても苦しそう。
クループと言う喉の風邪らしいです。
夜中、明け方
何度か病院へ吸入に 駆け込みました。
今回は、交互に…ふたりとも(T ^ T)
加湿器 使いながら
静養中。
うがいできる時期になったら
お互いにイイな♪

秋の味覚も 嬉しい季節。
つい先日まで涼しい心地よい風が
肌寒くなる朝と夕方。
気温差があり
ツインズ達 とうとうダウン。
・°°・(>_<)・°°・。
オットセイ見たいな
咳が とっても苦しそう。
クループと言う喉の風邪らしいです。
夜中、明け方
何度か病院へ吸入に 駆け込みました。
今回は、交互に…ふたりとも(T ^ T)
加湿器 使いながら
静養中。
うがいできる時期になったら
お互いにイイな♪
2012年09月19日
秋さがし。
久しぶりの森。
〜9月〜
秋さがしの森は
ツクツクボウシが 鳴いていました。
葉っぱの色も
黄色や赤色へと。
1人で ふたりを連れて行った
チャレンジャーの私。
ずっと、歩いてくれた
好奇心のふたりは 歩くのが早い。

帰りは…1人抱っこだったけど(笑)
頑張った後の おやつは
格別。
こうして
ふたり並ぶ姿をみると
だいぶ、楽になったかのも。
1才10ヶ月。
まだ、お話しないけどね〜☆
〜9月〜
秋さがしの森は
ツクツクボウシが 鳴いていました。
葉っぱの色も
黄色や赤色へと。
1人で ふたりを連れて行った
チャレンジャーの私。
ずっと、歩いてくれた
好奇心のふたりは 歩くのが早い。

帰りは…1人抱っこだったけど(笑)
頑張った後の おやつは
格別。
こうして
ふたり並ぶ姿をみると
だいぶ、楽になったかのも。
1才10ヶ月。
まだ、お話しないけどね〜☆
2012年06月27日
目じるし☆

ココにもあるんだょ
( ๑*╹౪╹*)(╹౪╹*๑)ネー
1歳7カ月
風邪ひいたり
熱だしたり
気温の調整が大変。
[最近の疑問]
給食や母のご飯は
大好きだけど
ママのご飯は…
食べてくれない (◞‸◟ㆀ)
ナゼ?(˘̩̩̩^˘̩̩̩)。。。
味…(((;꒪ꈊ꒪;)))。