スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年01月07日

2020*12 記録

2020.12月

*終業式の登校前に
ケガをする 長男
病院へ バタバタ(´Д`|||)
『男の勲章』 を額に刻む

*Christmas 初めて
手作りケーキを作りました。

手作りが、楽しかったらしく
ケーキが苦手な次男もぺろり
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

*餅つき 年末 【友人宅にて】
雪やみぞれ の降るなか
ソーシャルディスタンスを
守って \(^-^)/

*年末年始
初詣 近場で
散策をしたり



それなりに 喧嘩して
それなりに 掃除して

年末年始

年明け
車のバッテリーが上がって
焦る!Σ(×_×;)! などなど

それなりに 楽しめたな。



  


Posted by ruru at 20:18Comments(0)日々のことイベント

2020年11月23日

2020*11

2020.11

姪の 挙式。

式までに
たくさん準備を
していたふたり。

でも、コロナの為
人数制限や
日時を変更したり
悩まされる日々だった
みたいです。

当日は、
zoomや ビデオレターで
同席出来ない親戚やお友達も
参加出来たり

ふたりからの
サプライズも

姪の 両親よりも
号泣していた
叔母夫婦(笑)


とても
ステキな式でした。




Congratulations!!




  


Posted by ruru at 18:22Comments(0)その他イベント

2020年01月02日

2019 11月~12月

記録( °∇^)]


11月 双子 9歳



↑↑↑
双子は、色々ありすぎて
テンションだだずべり(;´д`)





お菓子box

嬉しすぎ。

☆Halloween☆
11月にパーティー
友人宅にて



仲良し3年生(*^▽^)/★*☆♪



12月末は、
ぺったん餅つき。




今では、実家で
餅つきをすることもなくなり
お誘いが ありがたい。

私も、力一杯 ぺったん

炊きたての
お餅は本当に
おいしかった♪ヽ(´▽`)/


2019*
色々な事がありましたが

新年の始まり
2020 start☆ミ


  


Posted by ruru at 10:37Comments(0)日々のことイベント

2019年12月29日

2019.12

* * * Christmas。







今年のChristmasは、
ノンコから
サプライズ プレゼントを
貰いました。




全て 英語で
書かれたメッセージ。

色々な事
色々な気持ちを
ノンコなりに

ありがとう



11月~12月 中々の
バタバタで

仕事納めになってから

久しぶりに
ゆっくり。


掃除しなきゃなー。

  


Posted by ruru at 12:12Comments(0)日々のことイベント

2019年09月30日

2019.9 体育祭

2019.9月は、

小学 運動会




中学 体育祭




どちらも、台風の影響で
ドキドキの天気予報でしたが
快晴になり、無事 2学期の
イベントが 行われました。


ノンコも、
双子も、自分たちが
『持ってる力』を発揮し
楽しんでいました。


たくさん練習して
頑張ってる姿は、
カッコいい。



  


Posted by ruru at 21:40Comments(0)イベント

2019年08月30日

サマーナイト

8月のサマーナイト。

今年は、雨?中止?
ぎりぎりまで ハラハラ。

夕方、BBQの準備に
取りかかり。

新しく
親戚も増え

花火も、キレイ




楽しい時間。


夏休みの 思い出。




  


Posted by ruru at 19:37Comments(0)イベント

2019年04月25日

木材のイベント

日曜日。
友達と 『木材のイベント』へ
行って来ました。


子ども達が
家を建てる柱の組み立てに挑戦。




友達と、協力して
重たい木材を持ち上げ
組み立てました。

カンナ削りや
椅子作り。
餅まきも。

久々に 一緒に
楽しめる休日でした。






  


Posted by ruru at 14:28Comments(0)お出かけイベント

2019年03月22日

KARATE

~ 初めての 大会 ~







初歩の型を覚えられたゾ!! 

で、出てみた 大会(*´▽`*)


ほほえましい感じで 大会へ望みました。



背番号を付けて

いざ 型の勝負


先制の 次男



キレもあり 決まっていたように見えましたが


判定の 旗 1本も上がらず。。。。。 




長男

丁寧に ゆっくりの型  


判定の 旗  1本も上がらず。。。。。。


二人とも よく頑張った!!

緊張した姿が 凛々しかったゾ!!


ただ、団体戦の待ち時間  
二人でのじゃれ合いが ヒートアップして
まさかの 殴り合い|д゚)

中1と小3のお姉ちゃん達が困るくらい


毎回 そこなんだな!! 

やるときはやる。 ⇐ ココは偉いが

もう少し、落ち着いてくれ((+_+))












  


Posted by ruru at 18:18Comments(0)イベント

2019年03月15日

18回 薩摩川内ウォーキング大会

8キロ ウォーキング
子供達も一緒に。

初めてエントリーしてみました。



3/10(日)

朝が早いので
前日入り。

かなり、天気が怪しく
日曜の朝。
やっぱり
雨やー。

めちゃめちゃ寒いー。


カッパを持参していたので
気にせず ウォーキング。




『雨の中を
カッパ着て歩く。』

いつもなら、
濡れないように
傘をさしたり

濡れないように
走ったり


子供達も、
カッパを着て



話をしながら ウォーキング。


なんだか
いつもと違って

雨を楽しむ
心地よい
ステキな時間でした。


帰りは、
温泉で温まり
体も ぽっかぽか



また、来年も
エントリーしようかなー。






  


Posted by ruru at 21:09Comments(0)お出かけその他イベント

2019年03月03日

かごしまマラソン

3月3日 天気 くもり/雨
前日の雨風が凄かったですが
雨も上がり

かごしまマラソン
開催しました。

途中、お日様も
顔を出してくれたり
中々のマラソン日和。

私は ほぼ 初めての応援。

行きも帰りも通る同じ場所で。


旗を振りながら
見送り




帰りの方々に
『おかえりなさい。
後、少しー』と
たくさん 声をかけて
声援を送りました。


後少しが、キツイ

そんな中

皆さん 笑顔で爽やかに
声援に答えてくださり

逆に 元気を貰いました。


お疲れ様でした\(^o^)/



  


Posted by ruru at 20:22Comments(0)お出かけイベント

2019年02月23日

作品展

2月 如月。

学校で作った
作品を持ち帰り

自宅に飾っていた
次男。


次男『足が割れてたから
ボンドでくっ付けなきゃ』


母『えー!Σ( ̄□ ̄;)
細々したの 捨てたよ!!』


なんでー(T▽T)

ごめんねー。


そんな、会話があり
やっちまった 母。反省(;´д`)


何日か後、
『僕の作品が
出展されるから
学校に 持って行くんだーと。
間違って、もって帰って
きちゃったから。』

えー なおさら
ごめんよ(T▽T)


~ 作品展へ ~




双子で、作品を紹介。
ポーズが同じ(笑)

『のんびりフクロウ』



私は、作品をしっかり写真に
納める所を 撮られていました(笑)


おめでとう。


*** 足は、学校で
つけ直しをしたそうで
良かったです。***








  


Posted by ruru at 00:29Comments(0)お出かけイベント

2019年01月18日

エイ( °∇^)]

2018*12~

空手を始めた双子。


まだまだ、挨拶ぐらいしか
出来ないけど

体力は、ありすぎる(笑)

やりたい!!と
自分達で、決めた事。





気合い入れて頑張ってます。




  


Posted by ruru at 20:22Comments(0)イベント

2018年11月16日

2018*11

11月、双子の誕生日。

あれから 8年が経ちました。

少年になったよ(笑)

早いなぁ~\(^o^)/




毎日 ケンカしたり
笑ったり
いつも一緒にいるから

仲良しでもあり
ライバル。

これからも 勇気100%で
色々な事に
チャレンジしていこう!

8歳\(^o^)/
おめでとう。


  


Posted by ruru at 21:13Comments(0)イベント

2018年10月14日

ハロウィンパーティー。

秋です。

肌寒い。


先週、
友人宅で ハロウィンパーティーを
しました。

余韻がたっぷりで
そのまま
自宅でも

コスプレ。




  


Posted by ruru at 11:59Comments(0)日々のことイベント

2018年08月22日

夏遊び

サマーナイトの花火
迫力があり
美しく

夜風が気持ち良かったです。

子ども達は、
友人が準備してくれた
スーパーボールすくいに夢中。






大人は
お酒と BBQ と花火~




初めて作った
バーニャカウダ ソース。

焼き野菜につけて

美味しかった♪ヽ(´▽`)/

  


Posted by ruru at 21:52Comments(0)イベント

2017年10月24日

秋。

10月。

~運動会~

6年生と1年生。

小学校 最後と、初めて。


懐かしい思い出と
ドキドキの経験と。

子ども達の成長に、
胸がいっぱいになりました。




青空♪
火山灰(((^_^;)

鹿児島らしい

外で、頂くお弁当は、
いつもより
ニコニコな笑顔で
食べていました。





ひとつずつ。
行事が終わっていきます。

大きくなった♪ヽ(´▽`)/
早いな~。


  


Posted by ruru at 21:12Comments(0)日々のことイベント

2017年07月08日

12歳。

小学6年。

あっという間に、
12歳。




おめでとう。

弟達とも 遊んでくれたり
私とも、話し相手になってくれたり
本当に ありがたいです。




  


Posted by ruru at 22:45Comments(0)イベント

2016年03月06日

画伯のケーキ

ずいぶん前の
私の誕生日のケーキ。

二男の絵をお願いしました。

『ママが 大好きなお金だょ。
2円(笑)』




この時期にしか
描けないタッチが大好きです。


お祝い
ありがとう ございました  


Posted by ruru at 00:10Comments(0)日々のことイベント

2015年12月26日

サンタさぁ~ん。

今年は、早めにお手紙を出していた
子供達。

わくわく\(^^)/

ドキドキのクリスマス♪

サンタさんが来てくれたら
クッキーと紅茶をわたすんだと
それは、それは可愛い( ☆∀☆)

トントン 窓を叩く音‼

子供達、大興奮。
サンタさんに プレゼントの
お礼を言って
渡していました。




パパも、初めて一緒にみたね。
嬉しかった~って。


ふふふっ。かわいい(*´ω`*)  


Posted by ruru at 00:16Comments(0)イベント

2015年07月26日

感動的❗

本泳 当日。

てるてる坊主ちゃんのおかげで
雨が上がり 青空までみえた\(^^)/

キラキラ輝く 海がキレイ


9:30に桜島側より 入水

潮に流され 全く前に進めなかったみたいで
2時間23分かけて

誰一人 弱音をはくこともなく
全員で 完泳する事ができました。


本当に本当に えらい‼

磯浜に近づくと 小さな頭が、見えて
その時点で 号泣

15mすら
泳げなかったのが 嘘のように
成長した この夏の体験。

泳ぎながら 初挑戦の4年生に
声を掛け合う 上級生や先生方
が、素晴らしい‼ 団結力!


子供達の頑張りが
スゴすぎて 感動しっぱなし。

疲れきってるかと思いきや
まだまだ、元気いっぱい


2015年 夏 始まったばかり



最高の感動と
キラキラの笑顔をありがとう\(^^)/  


Posted by ruru at 17:09Comments(0)日々のことイベント